屋根塗装

■ 屋根の健康状態を今すぐチェック!

屋根塗装を依頼するにあたり、屋根は外壁以上に直射日光や雨の影響を受けるため、塗膜の劣化が激しい箇所です。

さらに外壁同様に、建物内部に水分が浸入すると外壁内部の劣化が進行し、建物自体が腐食すると、コンクリートに含まれるセメント成分が、中性化して本来あるはずの強度を失ってしまいます。
雨漏りが進行して湿度が高くなると、シロアリ発生の原因となることも。

にもかかわらず、普段の生活の中で見えづらい場所なので、その健康状態があまり把握されていません。

もし、雨漏りがする、屋根が割れている、屋根にコケやカビなどの汚れ、色のバラつきや色あせが目立つ、金属部分の腐食が多数見られる……などの症状が見られたら屋根塗装を検討しましょう。

ご自身で点検されるのが難しい場所なので、外壁にひび割れや塗膜の剥がれが見られるようになれば、一度点検をご依頼ください。

■ 自分で屋根の状況を確認するには

①下屋根の状態を観察

下屋根とは、2階の窓から確認することができる、1階部分の屋根のことです。下屋根で劣化が確認できる場合、2階部分の屋根でも同様の劣化が起きている可能性が非常に高いです。

②家の外から、双眼鏡を使って屋根を観察

ご自宅の前の道路からや、ご自宅の屋根を観察することができる場所から、屋根の観察をしてみましょう。小さな劣化状況を確認することは難しいですが、少しでも「ん?」と疑問に思うようなものを見つけた場合は、それ以上の劣化が起きている可能性があります。

外壁は目が届く範囲の劣化はご自分で確認をすることができますが、屋根は実際に見て確認することが難しい場所です。
上記の劣化状況を発見したり、少しでも気になる点がある場合には、無理に屋根に登ってご自身で確認するのではなく、私たちプロにご相談ください。

■ 屋根塗装の流れ

1.高圧洗浄


ホコリや汚れ・苔・旧塗膜などを、高圧洗浄で洗い落とします。
この工程を怠ると、仕上がりが悪くなるだけではなく、後々の耐久性にも影響するのでしっかり行ないます。


              ▼

2.下地処理


屋根材の状態に応じて、ケレン(研磨)をします。
ひび割れや屋根材の欠損は、このときに丁寧に補修します。


              ▼

3.下塗り(プライマー)


プライマー(シーラー)とは、カラーベスト屋根に使用される下塗り材のことです。
上塗りとの密着性を高めたり、傷んでいる下地を整える働きがあります。
塗装後の塗料の剥離を防止し、塗料本来の性能を発揮させるために使用します。
※金属屋根や鉄部には、錆止め塗料で下塗りを行ないます。


              ▼

4.タスペーサー挿入


カラーベスト屋根の場合、雨水が捌けやすいように、屋根材の重なり部分にタスペーサーを差し込んで隙間を作ります。
「塗り替えたのにすぐ雨漏り…」といったトラブルは、この作業がされていない可能性があります。


              ▼

5. 塗装


塗料を丁寧に塗って仕上げます。(だいたい2回塗ります)
下塗り(1回目)は塗膜の強さを重視し、上塗り(2回目)は仕上がりを重視します。


              ▼

6. 完工・お引き渡し


屋根の上塗りが終わったら、必要に応じて軒天や破風・樋部分などの塗装を行ないます。
完了後にお客様立会いのもと、検査を行ない、問題がなければお引き渡しをいたします。

▼お見積もり・ご相談は無料です▼

【代表直通】 090-5790-8528
【受付時間】 8:00~19:00
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】 さいたま市を中心に関東一円

一覧ページに戻る